第244回 雨の朝
2月2日。朝がこない。
一晩中つづいていた雨音が、まだつづいている。
昔から雨には弱かった。70歳を過ぎてからはなお雨、きらい。寝床から出る気にならない。
なるほど、こうして「寝たきり老人」になるのだな、と思いながら、暖房のリモコンを入れる。
やや暖まったら気合を入れて、起きる支度にとりかかる。メデタくまた一日が始まる。
こんなふうに雨でもなんとか日常復帰できるのは、ひとえに家族のおかげである。
7つ違いの妹は、昔から朝が早い。買い物しに街に降りたり、用事で東京に出たりする日はもちろんのこと、うちに居る日でも6時までには起き出して、ぱたぱたと何か働いている。
もちろん雨にも負けない。
彼女は昔、ごく手狭なアパートに一人で住んでいた。一度だけ、私もその部屋を訪れたことがあるが、ほんとに狭かった。あまり勢い込んでドアを開けて入っていったら、そのままベランダから落っこちそうな部屋だった。
そのベランダに洗濯機があった。言うまでもなく部屋の外である。雨の時は、傘をさして洗濯機をかけるのだ、と聞いて、心底感心したものだ。
そんな働き者の妹に怠け者だと思われたくない。私にもいささかの見栄はある。
だから、朝6時から7時の間には、とにかく起きることにしている。
ところが妹によると、昔の私は、一睡もせずに原稿を書いていたらしい。事務所の机に向かっている私に、シゴトを終えた妹が、最後のお茶を出して、例の狭い部屋に帰ってゆく。
そして翌朝、事務所に出勤すると、私は昨日と同じ姿で机に向かっていたそうな。
そんな姿を何度も見て、ほとほと感心した、と妹は言う。そうだったような気もする。
とにかく妹と出会った頃は忙しかった。あ、妹、といっても血縁は何もないのです。
昼間は国会関係のシゴトや市民運動で駆け回り、合間にまだ少々やっていたタレント業を片付け、いくつかの連載や小説を書き、その合間に大いに飲み食い遊び、という生活だったころ、私の事務所に就職してきたのが彼女だった。
それからずっと一緒。
伊東の家に越してきてからは、住処も一緒。
今や実の姉妹みたいなものなのだ。
もっとも彼女も私も一人っ子、きょうだいを持ったことがないので、それがどんな感じのものなのか、知らないのだが。
そんな経験から思う。きょうだいだろうが親子だろうが、血縁なんかなくても、協力し合って仲良く暮らそう、というこころざしさえあれば、いい家族関係を保てるのではなかろうか。
窓の外にはまだ雨が落ちている。
妹が傘をさして郵便受けから取ってきた新聞が、居間の机に乗っている。立ったまま見出しを見る。パソコンの電源を入れて、世界と日本のニュースを読む。
危ないニュースばっかりだ。
異国でも異民族でも、協力し合って仲良く暮らそう、というこころざしさえみんなにあれば、平和が実現するんだろうに。

寒い中やっと咲いたウメ一輪。庭で、1月27日写す。
伊豆新聞に連載中 その794(2025年2月5日掲載)

第243回 怒らせて稼ぐ?!
第242回 一本独鈷の感慨
第241回 カネカネカネ
第240回 年頭に
〜〜〜2024年〜〜〜
第239回 振り返る
第238回 小館桜刈の浜田喜四郎さん
第237回 スッピン
第236回 マサカの抵抗
第235回 決心「自自介護」
第234回 自費出版のこと
第233回 哀れ蚊やああ哀れ蚊や
第232回 ハロウィンの投票日
第231回 ソンタクを反省
第230回 偉大な女???
第229回 「ホントに」「ソウデスネ」
第228回 ケとカで大違い
第227回 チナツ君一家
第226回 スポーツ音痴の競技談義
第225回 思い上がりの思い出
第224回 アラン・ドロンのこと
第223回 バングラデシュから
第222回 観客
第221回 人種いろいろ
第220回 立派な「村」に
第219回 ヤオイちゃん
第218回 スウェーデンの友
第217回 磯焼けのこと
第216回 可愛いの謎
第215回 来客あり
第214回 アタラシモン
第213回 個体差なのだ
第212回 民族芸能と性
第211回 聴衆を求めて
第210回 殺すな!殺させるな!
第209回 なんでも腹八分目
第208回 イテテテテテテ
第207回 バアサンジイサン談義
第206回 姓の旅路
第205回 古い未来
第204回 デレデレ
第203回 いまさら結婚とは???
第202回 春といえば
第201回 あらためて沖縄
第200回 五輪に枕投げ!?
第199回 偉人伝
第198回 ポンちゃんのお兄さん
第197回 ちょっと劇場へ
第196回 へんな冬
第195回 NISAってなにさ?
第194回 いいかげん
第193回 たいへんな正月
第192回 なんでもマッチング
〜〜〜2023年〜〜〜
第191回 残った残った
第190回 テキトーがいいのでは?
第189回 オバケより怖い
第188回 役者にとっては
第187回 先生、先生、それは先生
第186回 カメムシ
第185回 下駄からスニーカーまで
第184回 博物館の謝罪
第183回 老人とツナ
第182回 ミミナリはムシ
第181回 モクセイがやってくる
第180回 マイムとヨネヤマ・ママコさん
第179回 ひとなみにコロナ
第178回 あきらめ
第177回 選考の季節
第176回 歯
第175回 原爆が落ちた日
第174回 Mちゃんの悟り
第173回 オオミズアオ
第172回 人生のターニングポイント
第171回 後期高齢突入エンゼツ
第170回 私の番号なんのため?
第169回 誰がために鐘は鳴る!
第168回 友のこと
第167回 今度生まれかわったら
第166回 「わか見え」反対!
第165回 極楽トンボのゴクラクチョウカ考
第164回 ひねっても出ない時に
第163回 ありのままに
第162回 「下界」ぶらぶらの巻
第161回 日曜朝の異変
第160回 チエちゃん
第159回 ムツゴロウと益田一
第158回 センセイのこと
第157回 警察発表を読む時
第156回 韓日かたがわり考
第155回 地域色もいいけれど
第154回 メザシと白いごはんさえあれば
第153回 キモチワルイのこと
第152回 げにフツウとは
第151回 「兄弟」か「他人」か
第150回 千里の道もティッシュから
第149回 ちょっと劇場へ
第148回 遊ぶは人間
第147回 矢崎泰久さん逝く
第146回 自然に生き抜く!
〜〜〜2022年〜〜〜
第145回 冬の扇風機
第144回 ヒミコいわく
第143回 %の魔術
第142回 情報操作とSNS
第141回 スポーツ好きのみなさんへ
第140回 「男社会」いまむかし
第139回 女ならでは
第138回 カードはお持ちで?
第137回 大病院観察記
第136回 ぼくらが子役だったとき
第135回 認定こども園??
第134回 死のライン
第133回 シェルブールの雨傘
第132回 パパ活選挙制度
第131回 久々の東京行き
第130回 利き手の考察
第129回 独裁党はデイリがお好き
第128回 深沢七郎ってひと
第127回 言論の自由社?
第126回 やたら暑い日々に
第125回 虫にも事変!
第124回 フォーク路地のコウタローさん
第123回 選挙はアブナイ
第122回 投票には行こう
第121回 老人と海
第120回 業者が作る系少女
第119回 正義があっても
第118回 草刈りをして
第117回 海苔のこと
第116回 若気の馬鹿力
第115回 子たちの集団移動
第114回 コトバの意と心
第113回 野放しの歌
第112回 あとは実行あるのみ!だが・・・
第111回 成人18歳に悩む
第110回 男のなかのオトコ
第109回 自分の場所
第108回 コロナに戦争
第107回 ソラマメの記憶
第106回 しかし3月
第105回 父、大往生す
第104回 開戦前夜のココロ
第103回 蕗味噌私流
第102回 どすこい女相撲
第101回 いらっしゃい、よく来たね
第100回 緊急速報
第99回 雪がランラン
第98回 あけまして!
〜〜〜2021年〜〜〜
第97回 これで一年しめくくり
第96回 なぜにクーポン
第95回 MRを埋め込まれる!
第94回 男はバアサン、女はジイサン
第93回 私らゴチャマゼ人
第92回 シワについて
第91回 ひさびさの死刑廃止論
第90回 ふむ、私は順調に老化している
第89回 男社会のオンナのトク
第88回 宇宙旅行について
第87回 我が投票
第86回 悲喜交交で冬に入る
第85回 ダイアナはたまた貴船菊?
第84回 転んでコケて
第83回 堤防に穴が……
第82回 うつうつ
第81回 だいじな居場所
第80回 どうしてとめられないの?
第79回 ドーデモイイ問題
第78回 入れ墨のココロ
第77回 ダイブツにゴフン???
第76回 センタクテキフウフベッセイ
第75回 虚しい「平和の祭典」
第74回 ハワイの狐トウキョウの狐
第73回 怪しい外来語
第72回 貧乏草は野生草
第71回 謙虚な話
第70回 いまごろアニメに親しんで
第69回 ぐるんぐるん
第68回 好きでもないのに
第67回 打たなくていい理由
第66回 アルゴンキン族の月
第65回 芸人の緊急事態宣言
第64回 スカート男子に幸あれ
第63回 マンボウマンボ
第62回 かたわらの話
第61回 古新聞からティッシュまで
第60回 ひとのコトバ
第59回 スイスのステキなシステム
第58回 3月8日の朝に
第57回 花と人間の不思議な関係
第56回 スモモの木の下で
第55回 10年後の余震???
第54回 男の会議から女の会議へ
第53回 コロンボがいない国
第52回 足指自由宣言
第51回 ロウバイの日々
第50回 ワルガキ
第49回 おせっかいで団結!
第48回 木星と土星が接近すると
第47回 青空に白く光る
第46回 ガスレンジ新式?!
第45回 薬局の娘が……
第44回 転々流転の姓ながら
第43回 よろしうおたのもうします
第42回 奇っ怪!アメリカ式選挙
第41回 老いてなおハツラツ?!
第40回 どうしてる?労働者諸君!
第39回 ひさびさの博士
第38回 タレント事務所に電話してみた
第37回 コロナと3大統領
第36回 不安なゴマカシ日本語
第35回 このごろの自殺
第34回 元子役の意見
第33回 今こそラジオ体操!
第32回 爺さんは婆さんだった
第31回 LGBTQ+!
第30回 学歴詐称
第29回 嬉し恐ろし初体験
第28回 趣味はカネ儲け?
第27回 『雨』を歌えば
第26回 ツッパルことが男の……
第25回 連日の雨に
第24回 ひしひしと不確実性の時代
第23回 野球オンチなので
第22回 トランプ的思い上がり?
第21回 ウグイスはなんと鳴く?
第20回 昔「広告屋」今アドマン
第19回 ステキなステッキ
第18回 みいんなマスク
第17回 ただいま!雑記復活!
第16回 みなさんご無事で!!!
第15回 DT方式?!
第14回 ウイルスと風俗
第13回 私の問題・社会の問題
第12回 ワラビとカンゾウ
第11回 ウイルスまくひとカネまくひと
第10回 新型コロナウイルスお目見え!
第9回 新型コロナウイルスで流行る自粛
第8回 カードの脅迫
第7回 「仮釈放」の友
第6回 子抱き地蔵
第5回 マスクが消えた?!
第4回 確率論的津波評価、なぜ?
第3回 「次世代」なるもの
第2回 道玄坂の日の丸
第1回 新年につきごあいさつをば

HOME
|