第52回 ひつまぶし食いてぇー
(季刊誌しずく より転載)

9月といえど「危険な暑さ」は続いていて、外出は避けるようにとテレビをつけるたびにテロップが流れていた。
そういえば、コロナが出だした時もこうだった。不要不急な用事以外は家にいてくださいと毎日のようにニュースは叫んでいた。
コロナ出現から4年。
毎日毎日「危ない」と呪文のように言われ、外には魔物でもいると思ってしまったのか、
91歳の母・早苗ちゃんは、とうとう一歩も外に出れなくなった。
それに、人間不思議なもので、医学的には歩けるとされる足も動かさないと歩けなくなる。自分の体を支えることが年々厳しくなる私も実感している。
「福本さん。現状維持でいいなんて言ってたら寝たきりさんになりますよ。
100歩歩いたら100歩の足になる。1000歩歩けば1000歩の足になるだけです。歩く意思の継続があれば大概の場合動きます。痛くても頑張って動いてくださいよ。なにかと気をつけながらね」という鍼灸師さんの言葉を思い出す。
父親業にひと段落着いたらまた遠方から往診に来てくれるのかしら?
「コロナ禍でなければ、私の方から名古屋に出向くのに」と別れ際に告げるけど、ほんまか?私。
「コロナ禍なのに…コロナ禍だしね」と心も足もまだまだ後ろを向く。きっと私も母に似て怖がりなのだ。
あー名古屋のひつまぶし食いてぇー。

コロナ禍で予定していたことができなかった人は大勢いる。今もいる。私もそうだ。でも、命までは取られていないわけだし、ワンコという家族も得た。仕方なくパソコンも少しは使うようになった。
若い世代に至っては、リモートワークで人生を豊かに生き直せたという子もいる。
でも、年を取れば、世の中の変化に適応する力がなくなる。有事の際、生活の修復にも時間がかかる。一度染みついた恐怖感からもなかなか逃れられない。

そんな、外にも出れず誰とも会わない母のもとに、またまたワクチン接種券が来た。私は首を傾げた。唯一の社会参加がこれ?母は3回目あたりから接種後に体調を崩している。
が、「やめといたら」という声にも耳貸さず、病院の手すりがある廊下を亀のようにゆっくり歩く母。その姿は誰がどう見ても歩行困難者だ。
でも、この状態は自立していると判定されている。ありゃー。
病院で「誰かの支えがあれば歩けるよね?おばあちゃん」なんて問われ、「はい、大丈夫です。充分歩けます」と胸を張る母には往診医師も訪問リハビリ師もついていない。
「誰かの支え」とは「93歳の父の支え」のことだろうが、歩行器も車いすも嫌がる母を、月に一度93歳の父がタクシーを使い病院に連れていくのも限界が来ている。そのうえワクチンまで…。
最近の母は、通院自体も嫌がり一週間前から子どものようにぐずるらしい。ひょっとして病院ではいいお婆さんを頑張っている?  それがプレッシャーになってぐずるのではないか。検査が苦手な脳と体で、私は想像する。
「高齢者や基礎疾患がある方からワクチン接種を」と勧める優しい(・・?社会なら、これらの人たちがコロナ禍で今も一番、社会から取りこぼされていることを知ってほしい。

いや、知りつつも知らないふりをするのがこの国?!そう。あれもこれも…


 

第51回『61歳からの手習い』
(2023年8月17日)
第50回『私、おひとりですが、ひとりっきりではございません』

(2023年7月14日)
第49回『腹黒娘のほんね』
(2023年5月3日)
第48回『猛毒婆さんにご注意あれ!? 後編』
(2023年4月6日)
第47回『猛毒婆さんにご注意あれ!? 前編』
(2023年3月29日)
第46回『バレンタインに愛を語りチョコを送ろう』
(2023年2月24日)
第45回『おひとりさま節分の巻』
(2023年2月15日)
第44回『年の初めに頑張ってみたこと』
(2023年1月25日)
第43回『ルッキズム イズ マネー 後編』
(2023年1月1日)

2022年

第42回『ルッキズム イズ マネー (・・? 前編』
(2022年12月14日)
第41回『60歳になるとできないこと その2』
(2022年10月21日)
第40回『60歳になるとできないこと その1』
(2022年10月12日)
第39回『逃げるは、いっときの〇〇』
(2022年8月25日)
第38回『白黒のワンピース』
(2022年7月29日)
第37回『赤いワンピース』
(2022年7月7日)
第36回『続 おっちゃんのこと』
(2022年5月29日)
第35回『おっちゃんのこと』
(2022年5月4日)
第34回『風が吹けば桶屋が儲かる』
(2022年3月26日)

第33回『わがまま婆さんと意地悪おばさん 後編』
(2022年3月10日)
第32回『わがまま婆さんと意地悪おばさん 前編』
(2022年3月3日)
第31回『募金活動のなぞ その2』
(2022年2月13日)
第30回『女の子って…』
(2022年1月26日)
第29回『新年のご挨拶』
(2022年1月7日)

2021年

第28回『募金活動のなぞ その1』(2021年12月6日)
第27回『感動ポルノって? その2』
(2021年11月18日)
第26回 感動ポルノって? その1
(2021年10月29日)
第25回 働き方改革って?(2021年10月15日)
第24回 台所論争(2021年9月24日)
第23回 私、めっちゃ欲張りでして…(2021年8月27日) 
第22回 「福本さん」と呼ばれた場所(2021年8月12日)
第21回 働くご縁がございました。(2021年7月26日)
第20回 働かない人生からの…(2021年7月8日)
第19回 専業主婦というお仕事 その4 私たち、こうして育てられました
(2021年6月15日)
第18回 専業主婦というお仕事 その3 こうして母になりました
(2021年5月31日)
第17回 専業主婦というお仕事 その2 こうして福本千夏になりました
(2021年5月11日)
第16回 専業主婦というお仕事 その1 永久就職ではない
(2021年4月27日)
第15回 ロミオとジュリエット(2021年4月13日)
第14回 乙女の経験8 ○○家を継ぐ子を産んでくれさえすれば
(2021年3月28日)
第13回 乙女の経験7 そこに愛はあるんかぃ?(2021年3月11日)
第12回 乙女の経験6 福祉女子から障害女子に 変身トォーッ (@_@)
(2021年3月1日)
第11回 乙女の経験5 鏡越しのオチンチン(2021年2月13日)
第10回 乙女の経験4 社会福祉ってなんやねん(・・?
(2021年2月3日)
第9回 乙女の経験3 女らしい字とは何ぞや(・・?(2021年1月19日)
第8回 乙女の経験2 カイロと痴漢(2021年1月5日)
第7回 ファーストキスもラストキスもご用心あれ(2020年11月30日)
第6回 母と暮らせば その3(2020年11月16日
第5回 母と暮せば その2(2020年11月2日)
第4回 母と暮せば(2020年10月15日)
第3回 悲しみごとも よろこび事(2020年10月1日)
第2回 この夏は(2020年9月14日)
第1回 初めまして(2020年8月28日)

*****
福本千夏の本

障害マストゴーオン!
イースト・プレス

結婚、子育てと平凡で幸せに暮らしていたが、夫が癌になり死別する。絶望の中、主婦業を捨て就職するが・・・。
息子をはじめ、たくさんの人たちに支えられ、葛藤し、見つけた希望は・・・!?
脳性まひ者・福本千夏が挑む、革命的エッセイ! 

『千夏ちゃんが行く』
飛鳥新社

福本千夏さんの初めての本。
処女作とは思えないクオリティに編集さんが驚いたとか。
泣いて、笑って、恋をして。
一途、前向きに突っ走る!
清冽な生き方が胸を打つ、なにわのオカン、再生の物語。


 

HOME